しーまブログ 日記/一般大阪府 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年06月21日

核弾頭「裕子」

まぁ、独り言だ。
もしかして妄想かも知れない。
とにかく書くよ。
裕子(本名)は某建築会社の娘である。私より6つ年下だった
知り合ったのは族時代で関西最大の団体のレディスだった。やがて、族を卒業って時に両親は彼女の未来を案じ留学させる事を決めた。
何をするか判らないので米国じゃなく紳士の国の英国を選択した。
これが悪かった
英国に住んだ彼女は瞬く間に友達も出来て…両親は知らなかったみたいだが、英国にも不良は居た(爆笑)おりしも不況の英国で、彼女は再びヒーローに返り咲く。
それは、ある日ドラッグも切れ退屈だと云う白人に彼女はアンパンを思い出し、ボンドを買いに行ったんだ。
日本と違い英国のボンドは大量にトルエンを含んでいて…彼女曰わく「極上がゴロゴロしてた」
瞬く間にアンパンは貧しい英国の若者を魅了した。
いきなりの一大アンパンブームだ。
やがて味を覚えた不良共はバックパッカーになり世界を回り、親切にアチコチでアンパンを伝道した(爆笑)
バックパッカーの回る国だから、後進国だ。
たまに、海外の後進国のガキがシンナー吸ってたり日本のドキュメント番組で映るだろ?
あれの原因は裕子だ…
今や世界中でアンパンは最も安価なドラッグとして密かに流行している。
裕子も今やババァの世代だが、彼女の落とした核弾頭は世界中を蝕み続けている。因みに「日本人がハマる位だから凄く良い筈だ」と最近のアジアでは覚醒剤が爆発的に流行してるのを知ってるか?
フィリピン、タイ、アチコチで大流行だ(笑)グアムのチャモロ族にも一時期流行った。日本は、有る意味で裏世界を席巻しているんだ。

  


Posted by 逢坂秋介 at 21:22Comments(4)

2012年06月21日

ドラッグって一言で云うけど

俺は、肯定者なんだよね。
但し、ケミカルは絶対反対の立場なんだけどね。
よく「ドラッグなんて全て一緒さ」とか云う馬鹿も居るが、ビールと焼酎は一緒か?ウオッカとワインは一緒か?
アルコールだってドラッグだろ?
禁止してる国も有るんだ。
だから、ドラッグにも種類があり効果だって違うと理解すべきなんだ。
。私は若い頃に海外生活において、様々なドラッグを経験した。
一番の問題は「本人に合う」事なんだよ。私はケミカルが全く合わなかったのが幸せだった。
ヘロイン、コカイン、草、チョコ、LSD、ケタミン、スピード、ありとあらゆるものを試した結果の答だ。
人工物には、幸せを運ぶ機能が備わらないんだよ。
幸せに至る経過を疑似体験出来るがゴールに幸せがない。
これは脱法ドラッグは尚更顕著である。
リスクを恐れ幸せに成れないドラッグを求めるのは、愚者である。
ビールやワインを禁じないようにソフトは解禁。ハードは尚更の厳罰化が理想的だと思います。
何故か?味を覚えさせて帰国させたい国の奴等がいるからさ(爆笑)阿片で戦争になった莫迦な国さ。さぁ、解禁って云う核弾頭を用意しないか?
  


Posted by 逢坂秋介 at 00:20Comments(3)