2014年06月25日
「独白」
来年私は実父が亡くなった歳を迎える。
祖母が亡くなり、父が亡くなり、初めて仏壇の過去帳と云うのを見た時に、うちの父が我が家の歴代男の中で一番の長生きだと知った。
私は過去帳を見た時に、後悔のないように生きたいと願った。やりたい事を我慢しない生き方を目指した。金、金、金で生きてた生活を一変させた。
そして、学生時代に挺身した民族運動に再び参加した。新右翼民族運動に参加すれば、警察の担当が付く、公安が付く、公安調査庁が付く、つまらない真似をすれば逮捕は簡単にされる足枷になる。
真面目に生きないと今までの周りの人のようにしてたら足元を掬われる。特に「新右翼」は…残された時間を国の為に使おうと決めた。
自分を神格化させず、ありのままを晒そうと決めた。
出来る限りニュートラルに知り合った方と接しようと決めた。何故なら、統計学的に私が短命なのは間違いなさそうだからだ。
煙草は辞めないと決めた。
酒は辞めたが…
私は、がむしゃらに行動した。私の団体は先鋭的でキチガイと云われたが、誉め言葉と受け止め走った。
いよいよ、来年が来る。
私はまだ大丈夫そうだ。
私に残された時間はオマケだと思っている。
どれだけのオマケが残されたのか判らないが、オマケを楽しく生きたい。
今年を自らの民族運動の総決算をしているつもりだ。
計算上はプラス五年は行けそうな感じだ。
しかし、いつその時が来ても悔いはないようにしたい。生きざまは見せて来た。後は死に様だが、これが一番難しそうだ。
後に、何も残らなくて良い。しかし、もし、もしも長生き出来たら、赤尾敏みたいに毎日駅前で街宣する老後も言いな。
祖母が亡くなり、父が亡くなり、初めて仏壇の過去帳と云うのを見た時に、うちの父が我が家の歴代男の中で一番の長生きだと知った。
私は過去帳を見た時に、後悔のないように生きたいと願った。やりたい事を我慢しない生き方を目指した。金、金、金で生きてた生活を一変させた。
そして、学生時代に挺身した民族運動に再び参加した。新右翼民族運動に参加すれば、警察の担当が付く、公安が付く、公安調査庁が付く、つまらない真似をすれば逮捕は簡単にされる足枷になる。
真面目に生きないと今までの周りの人のようにしてたら足元を掬われる。特に「新右翼」は…残された時間を国の為に使おうと決めた。
自分を神格化させず、ありのままを晒そうと決めた。
出来る限りニュートラルに知り合った方と接しようと決めた。何故なら、統計学的に私が短命なのは間違いなさそうだからだ。
煙草は辞めないと決めた。
酒は辞めたが…
私は、がむしゃらに行動した。私の団体は先鋭的でキチガイと云われたが、誉め言葉と受け止め走った。
いよいよ、来年が来る。
私はまだ大丈夫そうだ。
私に残された時間はオマケだと思っている。
どれだけのオマケが残されたのか判らないが、オマケを楽しく生きたい。
今年を自らの民族運動の総決算をしているつもりだ。
計算上はプラス五年は行けそうな感じだ。
しかし、いつその時が来ても悔いはないようにしたい。生きざまは見せて来た。後は死に様だが、これが一番難しそうだ。
後に、何も残らなくて良い。しかし、もし、もしも長生き出来たら、赤尾敏みたいに毎日駅前で街宣する老後も言いな。
Posted by 逢坂秋介 at
18:01
│Comments(4)
2014年06月04日
政権は銃口から生まれる
毛沢東の言葉だ。建国の父がこれだもんな(笑)考えたら、有る意味戦争で弱った政府が横からタリバンに攻められ負けて逃げて建国されたようなもんだからな。建国が侵略だから、チベットとか侵略なんて、簡単でもっと平気(笑)
困ったもんだ。さて、最近、一時期話題だった在特会が勢い付いてる。対する圧倒していた反差別カウンター側は関西リーダーが生活保護詐欺で、逮捕の後、芦屋の高校生がヘイトネトウヨとTwitterで本名に学校名を記載し炎上、その後千葉移民反対デモの参加者を駅前で多人数で囲み武道経験者が殴り骨折させた。双方が絶妙なバランスになって来た。
私は、思う。差別と反差別が戦えば間違いなく反差別が勝つもんだ。但し正しければだがね(笑)双方睨み合って長いが、普通なら圧勝してるわな?高校生の名前晒して反差別じゃ、なかなか勝てまいに…
会長桜井誠の真実七割ロジック三割の理論は明解で、過去の負けデータを研究し、原因追求を繰り返し作られたロジックに、にわか差別では勝てない。敵の弱点を見出だし逐一の情報にソースを付ける。
もう元には戻らないし、もつれた右に寄った糸を左に引っ張って何が変わる?
結び目も前にも増して固く締まるだけに過ぎない。
困ったもんだ。さて、最近、一時期話題だった在特会が勢い付いてる。対する圧倒していた反差別カウンター側は関西リーダーが生活保護詐欺で、逮捕の後、芦屋の高校生がヘイトネトウヨとTwitterで本名に学校名を記載し炎上、その後千葉移民反対デモの参加者を駅前で多人数で囲み武道経験者が殴り骨折させた。双方が絶妙なバランスになって来た。
私は、思う。差別と反差別が戦えば間違いなく反差別が勝つもんだ。但し正しければだがね(笑)双方睨み合って長いが、普通なら圧勝してるわな?高校生の名前晒して反差別じゃ、なかなか勝てまいに…
会長桜井誠の真実七割ロジック三割の理論は明解で、過去の負けデータを研究し、原因追求を繰り返し作られたロジックに、にわか差別では勝てない。敵の弱点を見出だし逐一の情報にソースを付ける。
もう元には戻らないし、もつれた右に寄った糸を左に引っ張って何が変わる?
結び目も前にも増して固く締まるだけに過ぎない。
Posted by 逢坂秋介 at
23:37
│Comments(1)