2012年12月07日
12月に思ふ
俺、LAに若い頃(30年前)住んでたんだよ。
意外だろ?
12月10日に街を歩くとジジイやババァに日本人か?と聞かれるんだよな。
YESって答えたら
「リメンバーパールハーバー」
と抜かしやがる(笑)勿論、私は相手の目を見て…
「no more!HIROSHIMA&NAGASAKI」
と答えてあげてた。
ウザそうな相手なら「俺は広島生まれだが、どう思う?」
って追加オプションする。
生きる知恵って奴だ
さて、12月7日(現地時間)米国では「リメンバーパールハーバー」を合言葉とし我が国を卑怯な国として糾弾して未だに止まない。
現在でも我が国は「騙まし討ち」の汚名を着せられ続けている。
何故に我が国が開戦を決意し真珠湾攻撃に至ったかは1953年のお前達のペリー来航時代にまで遡らなければ理解は出来まい。
1951年に上院軍事外交委員会でマッカーサーは
「日本が戦争に飛び込んで行った動機は安全保障の必要に迫られた為である」
と供述した。
我が国は決して騙まし討ちも侵略もしていない。
大東亜戦争後アジアの国々は独立を果たし「人種平等の原則」は成立した。その事実を何と見るかってのが敗戦国になって為に抜け落ちてるんだ。
今回「脱原発」やら「卒原発」やら「TPP参加」などという言葉が氾濫しているが、元々電力も食糧も自国で賄うのが当然なのであり、彼らは先の大戦で開戦の原因となった「ABCD包囲網」も忘れ、今再び日本に同じ轍を踏ませようとしているのは間違いない。
これは、滅びの美学とは云わない。
売国奴は、どこに行こうとしているのだ?再び、戦いの道へいざなうのか?
チャーチルは云う
「平和主義者が毎回戦争の原因を作る」
意外だろ?
12月10日に街を歩くとジジイやババァに日本人か?と聞かれるんだよな。
YESって答えたら
「リメンバーパールハーバー」
と抜かしやがる(笑)勿論、私は相手の目を見て…
「no more!HIROSHIMA&NAGASAKI」
と答えてあげてた。
ウザそうな相手なら「俺は広島生まれだが、どう思う?」
って追加オプションする。
生きる知恵って奴だ
さて、12月7日(現地時間)米国では「リメンバーパールハーバー」を合言葉とし我が国を卑怯な国として糾弾して未だに止まない。
現在でも我が国は「騙まし討ち」の汚名を着せられ続けている。
何故に我が国が開戦を決意し真珠湾攻撃に至ったかは1953年のお前達のペリー来航時代にまで遡らなければ理解は出来まい。
1951年に上院軍事外交委員会でマッカーサーは
「日本が戦争に飛び込んで行った動機は安全保障の必要に迫られた為である」
と供述した。
我が国は決して騙まし討ちも侵略もしていない。
大東亜戦争後アジアの国々は独立を果たし「人種平等の原則」は成立した。その事実を何と見るかってのが敗戦国になって為に抜け落ちてるんだ。
今回「脱原発」やら「卒原発」やら「TPP参加」などという言葉が氾濫しているが、元々電力も食糧も自国で賄うのが当然なのであり、彼らは先の大戦で開戦の原因となった「ABCD包囲網」も忘れ、今再び日本に同じ轍を踏ませようとしているのは間違いない。
これは、滅びの美学とは云わない。
売国奴は、どこに行こうとしているのだ?再び、戦いの道へいざなうのか?
チャーチルは云う
「平和主義者が毎回戦争の原因を作る」
Posted by 逢坂秋介 at
11:22
│Comments(3)