しーまブログ 日記/一般大阪府 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年02月24日

んふふふ…

これで書き込みが出来るはずだ。
日々成長の家の私である。
しかし、スマホの道は長く険しい。
さて、昨日娘のFacebookから彼女の幼なじみを見せてもらった彼女達三姉妹在日三世である。次女の友達は三姉妹の次女でうちの長女の同級生が三姉妹の姉になる。
数年前に帰化し今や日本人なんだが、ご両親の子供にハンディを与えない気配りに私は感銘を受けたが、次女はお父さんの友達の愛人なり子供を生んでいた。長女はロスで黒人の兵士と所帯を持っているのが判りましてね。育ちは物凄く良い三姉妹だったんだよね。ご主人だって凄くあか抜けた人だった。Facebookで 赤ちゃんにチョゴリ着せて「 私達姉妹は、実は韓国人やから」って書いてあったのを見てね。悲しくなったんよ。
結局勉強中もスポーツも人一倍頑張った悲しくなったんよ。勉強中もスポーツも人一倍頑張った彼女達は帰化しても日本人に慣れなかったった。
アウトサイダーに行く理由に「韓国人」を使う事に悲しくなった。
帰化して韓国人の絆を失い、かと言って日本人にとの未来も見えない。海外に留学させ精一杯子供たちを応援したご両親は「貧乏暮らしするより愛人の方がええの違う」って言ってたが他に言い様ないわな。
小さく「でも,俺の辞書にはその生き方はない」と呟いた。
幸せは人それぞれである。ハワイで一年の半分過ごすのも幸せかもしれないけど,そんな生き方はやはり俺の辞書にはない。
幸せに見える不幸を見た気持ちになったんだよな。












  


Posted by 逢坂秋介 at 19:48Comments(2)