2012年05月24日
一発の銃声は軍隊に匹敵する
これを右翼の長老から幾度も聞かされた。
515事件で、犬養首相を「問答無用」と撃ち抜いた銃声は日本中を震撼させた。
一発の銃声が歴史を変えた例は多数ある。リンカーンやケネディの暗殺もしかりだ。
朝鮮併合の引き金になった伊藤博文暗殺の安重根もそうだ。結局これを機に朝鮮最大与党一進会が一気に併合を進めテロは逆に進んだワケだが、一個師団の軍隊でなくても一人で歴史を動かすのがテロって奴だ。
その意味では、私はテロ信奉者かも知れない。
「バイオテロ」
汚れた公園を綺麗にと訴えても無視する行政に対し噴水に洗濯石鹸を入れ、公園が泡に包まれキラキラと輝いた美しいテロ(爆笑)
因みに公園は三日間使用不可能に陥ったが、とてもキレイになった。
一箱の洗剤は行政をも動かす。
平和な時代だ。
515事件で、犬養首相を「問答無用」と撃ち抜いた銃声は日本中を震撼させた。
一発の銃声が歴史を変えた例は多数ある。リンカーンやケネディの暗殺もしかりだ。
朝鮮併合の引き金になった伊藤博文暗殺の安重根もそうだ。結局これを機に朝鮮最大与党一進会が一気に併合を進めテロは逆に進んだワケだが、一個師団の軍隊でなくても一人で歴史を動かすのがテロって奴だ。
その意味では、私はテロ信奉者かも知れない。
「バイオテロ」
汚れた公園を綺麗にと訴えても無視する行政に対し噴水に洗濯石鹸を入れ、公園が泡に包まれキラキラと輝いた美しいテロ(爆笑)
因みに公園は三日間使用不可能に陥ったが、とてもキレイになった。
一箱の洗剤は行政をも動かす。
平和な時代だ。
Posted by 逢坂秋介 at
00:03
│Comments(0)