2012年11月10日
基本的に…
実は、お気付きだろうが、このblogは日記ではなく、過半数がスピーチ用の荒原稿に近い(笑)私のblogから引用して街宣なさってる方も現実居る(爆笑)
大歓迎だ。
抗議に使ってる方も居る。
大歓迎だ。
だから、私の街宣は、ほぼ、このblogの内容である。
後、起承転結で色々あるが(笑)
隊長みたいな素晴らしい言葉を私は綴れない。
そこで、街宣用原稿を書くコツを教えよう。
(1)時事問題は、幸福実現党の逆を書け
まず、往々にして逆なんだ(笑)韓国に世論が反応している時に中国問題を論じてる。韓国に遠慮があるならば、中国は任せて此方は韓国で行くワケだ。
(2)差別用語を恐れるな。
昔の漫画何か差別用語だらけだ。気にせずドンドン多用せよ。
(3)脅迫ではなく、強迫を作れ
「ぶち殺してやる」ではなく「必ずや民族の鉄槌が下される」とかで締める。
(4)檄は民草の代弁である
皆が云いたいのに云えない事を代弁しているのを忘れてはならない
以上だ。
これを守り聞かす原稿を作る。
作ったら覚えるんだ原稿読みながらなんて格好悪いだろ?
大歓迎だ。
抗議に使ってる方も居る。
大歓迎だ。
だから、私の街宣は、ほぼ、このblogの内容である。
後、起承転結で色々あるが(笑)
隊長みたいな素晴らしい言葉を私は綴れない。
そこで、街宣用原稿を書くコツを教えよう。
(1)時事問題は、幸福実現党の逆を書け
まず、往々にして逆なんだ(笑)韓国に世論が反応している時に中国問題を論じてる。韓国に遠慮があるならば、中国は任せて此方は韓国で行くワケだ。
(2)差別用語を恐れるな。
昔の漫画何か差別用語だらけだ。気にせずドンドン多用せよ。
(3)脅迫ではなく、強迫を作れ
「ぶち殺してやる」ではなく「必ずや民族の鉄槌が下される」とかで締める。
(4)檄は民草の代弁である
皆が云いたいのに云えない事を代弁しているのを忘れてはならない
以上だ。
これを守り聞かす原稿を作る。
作ったら覚えるんだ原稿読みながらなんて格好悪いだろ?
Posted by 逢坂秋介 at 15:49│Comments(6)
この記事へのコメント
ムカつくので嫌がらせに奄美の微妙な美味をおくりつけます!
むきー
むきー
Posted by アマミキョ
at 2012年11月10日 17:09

説得力がある。(笑)
Posted by 愛知県人 at 2012年11月10日 19:52
お久しぶりです。
由里亜と言います。
「ぶち殺してやる」
となると、なんか 怖いです。
でも、「必ずや民族の鉄槌が下される」と くると
なんか とてもよい感じがします。
と思ったので 書き込みしましたm(__)m
由里亜と言います。
「ぶち殺してやる」
となると、なんか 怖いです。
でも、「必ずや民族の鉄槌が下される」と くると
なんか とてもよい感じがします。
と思ったので 書き込みしましたm(__)m
Posted by だし
at 2012年11月11日 20:36

めくらまし。
びっこひく。
かたておち。
つんぼさじき。
かわかむり。
しなちく。
びっこひく。
かたておち。
つんぼさじき。
かわかむり。
しなちく。
Posted by 愛知県人 at 2012年11月12日 11:43
愛知県人さん…
めくらましは別にして、びっこひくは使わないですね。
片チンバとか
片手おち、つんぼさじきは使います。
かわかむりは違う(爆笑)
めくらましは別にして、びっこひくは使わないですね。
片チンバとか
片手おち、つんぼさじきは使います。
かわかむりは違う(爆笑)
Posted by 逢坂秋介 at 2012年11月12日 23:05
びっこ・・・
ここいらの方言か。(笑)
足を引きずる表現・・・・。
かわかむり。
猫かぶりが、
ここいらでは、
かわかむり野郎!となります。
(爆)
ここいらの方言か。(笑)
足を引きずる表現・・・・。
かわかむり。
猫かぶりが、
ここいらでは、
かわかむり野郎!となります。
(爆)
Posted by 愛知県人 at 2012年11月13日 08:13