しーまブログ 日記/一般大阪府 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年10月13日

違法無線の世界

皆さんはCB無線って御存知かな?
まだ、携帯の普及してない時代の事だ。CB無線はシチズン(市民無線)としてトラックドライバーを中心に流行った。
様々な違法部品を使いハイパワーにした違法無線に手を焼いた法務省は900メガヘルツの電波帯をパーソナル無線に振り分けCB無線撲滅とパーソナル無線普及を目指した。
車から伸びるアンテナと世界が広がるのに憧れ欲しかったが何分金がなかった。しかし、手癖の悪い奴がどこかから、クラリオンのJC9って奴を手に入れたのを
「それくれよ」

って貰い(脅し)私もパーソナル無線を始めた。
やるなら無線クラブだ!
しかし無線クラブに入ろうにも全くツテがない。
そこでみんなの広場で初めて繋がった人が居るクラブに入ろうと勝手に決めたんだ。
登録してロムを貰い初めて繋がった人のクラブに私は入ったんだ。

「全日本〇〇会」

運命的な出会い
その団体はブラックカラーつまり菱系の団体だった。
ケツ持ちは「名古屋」ナンバー1は必ず頭に「司」が付く。
つまり、今の六代目の団体だった(笑)
私の最終コールは理事長から貰った「司観光」って名前だった。
最初は適当な名前でやってたが、段々楽しく無線の世界にのめり込んで行った。
入ってすぐ、〇〇会は連合組織を抜け一本どっこになった。
これを機に私は新米ながら、密かに拡大路線を疾走した。
とにかく女性オペレーターを入会させトラックドライバーの憧れの団体にするとか卑怯な事もしたな(爆笑)



Posted by 逢坂秋介 at 14:54│Comments(6)
この記事へのコメント
 

コレ読んで(笑)思い出した事‥

PHPで その系統の方とお友達だった事を

黒と司の方


 
Posted by ぷ~ちゃん at 2012年10月13日 15:24
だははははは。

小生が、約20年前に
バイトをしていた
sトリーを中心に
荷扱いをしていたk運送に

愛車(ウイング車)に菱形マークをつけ、
白いポールと
排気ミュージックホーンをつけられ
疾走していた
お兄様を思い出した。

尾張小牧ナンバーと
名古屋ナンバー
トラック。
最強伝説。(爆笑)
Posted by 愛知県人 at 2012年10月13日 17:11
愛知県人さん、その方々の関西の通信整備を私担ってました(笑)うちも、そのマークでした。
Posted by 逢坂秋介 at 2012年10月13日 17:13
ぷ~ちゃん私、結構有名だったんです。完全な武闘派でした。多勢に無勢上等!向こうのケツ持ちに「私に手出しても良いけど腹決めてから手出して下さい」で向こうは安い会費で死ぬ思いしたくないから消えるのが日常茶飯事でした。
Posted by 逢坂秋介 at 2012年10月13日 17:17
秋介さん。
かなり凄まじい過去ですね。

運ちゃん皆様、『喧嘩上等』って、
いつも身体鍛えてましたよ。

司って聞くと、名古屋では
びびられます。

(名古屋弁で、恐れられるという意味)
Posted by 愛知県人 at 2012年10月13日 17:36
 

有名(笑)


PHPの紫の関係者に聞くと
繋がりそうですね

 
Posted by ぷ~ちゃん at 2012年10月13日 17:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
違法無線の世界
    コメント(6)