2012年09月21日
幸福実現党が原発推進に舵を切った。
さて、現実に何故原発に拘るのか?
核抑止力?違う!
様々な理由を連ねても本来の理由は、
他国にエネルギー依存してる我が国が、もし、供給を止められても原発が全部稼動していれば「三年」は国民に不自由なく電力供給出来るシステムだからだ。
これを、止めたらエネルギー問題で他国にイニシアチブを握られる。
戦前の日本の覇権はエネルギー問題から始まり大東亜戦争に突入したのは明らかであり、政治家はエネルギー問題にトラウマになっている。
自国供給には、尖閣の開発しかなく、それも中国の圧力により二の足を踏んでる始末だ。
ハッキリ云う。
原発推進は、新国家への後退に過ぎないし、捨て場の危険な廃棄物が溜まるトイレのような物は、次の世代に残せない。今、模索する新しい国家ビジョンを旧態依然とした戦後イデオロギー信奉に基づいた単なる自民焼き直しの行為で国民の幸福は実現出来ないのだ。
出来ても、それは嫌な事の先送りによる偽りの幸福に過ぎない。
嫌な事は先に済ませるのがセオリーではにないのか?
単なる侵略であり今や詐欺同然の援助交際である偽りの日米安保を喜んで保持し、米国のジェネラルエレクトリック製の欠陥原発を誉め称える政治に一体何の未来があるのか?
一番間違った保守の形に幸福実現党はなろうとしている。
本当にある事を並べ替え嘘をつく行為は最早旧自民党と何ら変わる事はない。
今更、自民党は2つ要らない。
そして役目を終え新しく生まれ変わろうとする時代に劣化コピー版など不要なのだ。
最早、これまでだろう。
保守的行動や発言による似非保守脱却が出来ない政党に、何ら期待も、信用も出来ない。
尖閣に誰も行こうともしない政党は、A級戦犯分祓を謳い靖国参拝未体験を公言する石破と一緒であり、自虐史観肯定者その物である。
後戻りを公言した政党に未来は描けない。それは、基本的思想がないからだ。
悲しいが終わったな…
核抑止力?違う!
様々な理由を連ねても本来の理由は、
他国にエネルギー依存してる我が国が、もし、供給を止められても原発が全部稼動していれば「三年」は国民に不自由なく電力供給出来るシステムだからだ。
これを、止めたらエネルギー問題で他国にイニシアチブを握られる。
戦前の日本の覇権はエネルギー問題から始まり大東亜戦争に突入したのは明らかであり、政治家はエネルギー問題にトラウマになっている。
自国供給には、尖閣の開発しかなく、それも中国の圧力により二の足を踏んでる始末だ。
ハッキリ云う。
原発推進は、新国家への後退に過ぎないし、捨て場の危険な廃棄物が溜まるトイレのような物は、次の世代に残せない。今、模索する新しい国家ビジョンを旧態依然とした戦後イデオロギー信奉に基づいた単なる自民焼き直しの行為で国民の幸福は実現出来ないのだ。
出来ても、それは嫌な事の先送りによる偽りの幸福に過ぎない。
嫌な事は先に済ませるのがセオリーではにないのか?
単なる侵略であり今や詐欺同然の援助交際である偽りの日米安保を喜んで保持し、米国のジェネラルエレクトリック製の欠陥原発を誉め称える政治に一体何の未来があるのか?
一番間違った保守の形に幸福実現党はなろうとしている。
本当にある事を並べ替え嘘をつく行為は最早旧自民党と何ら変わる事はない。
今更、自民党は2つ要らない。
そして役目を終え新しく生まれ変わろうとする時代に劣化コピー版など不要なのだ。
最早、これまでだろう。
保守的行動や発言による似非保守脱却が出来ない政党に、何ら期待も、信用も出来ない。
尖閣に誰も行こうともしない政党は、A級戦犯分祓を謳い靖国参拝未体験を公言する石破と一緒であり、自虐史観肯定者その物である。
後戻りを公言した政党に未来は描けない。それは、基本的思想がないからだ。
悲しいが終わったな…
Posted by 逢坂秋介 at 00:06│Comments(7)
この記事へのコメント
幸福実現党は核兵器をもつべきだと明言しております!
原発は日本防衛のために必要です!
ちなみに、国産原発の推進と研究を推奨しております。
原発は日本防衛のために必要です!
ちなみに、国産原発の推進と研究を推奨しております。
Posted by アマミキョ
at 2012年09月21日 01:21

幸福の実現は、困難でしょう〜三島由紀夫
Posted by 横の貝 at 2012年09月21日 02:43
先日尖閣に上陸した2人のうち一人は、幸福実現党員でした。
Posted by アマミキョ
at 2012年09月21日 02:48

アマミキョさん、まず党員がどうこうではありません。例えば、西村真吾は議員時代に上陸しています。ですから現役議員が居ないなら党首、幹事長クラスを云います。党員クラスの上陸は既成政党の中に幾人もいますから、云う事もありませんし、不要です。そして原発は国家防衛ではなく市民生活防衛です。
これが武器なら、取られる位なら汚染させてしまおう的な間違った神風概念です。原発は各国にあります。どこも原発を抑止力とは考えていません。
そして、核武装と原発は別物なのです。原子力は莫大な負の遺産を若い世代に残します。
政党と云うのは指針を投票者に示すのは責務です。今の幸福実現党の我々に示す指針は旧態依然の自民党右派のコピーに過ぎない事を気付いて下さい。
つまり、トレースです。諸君や正論の内容と変わらないのです。
その中身にポピュリズムもファシズムもない右派迎合です。私は信仰を基軸とした新しい国家観を期待してました。
今の貴党は出来る事をしていない迎合で「これでどうだ?」って云う切り貼り思想なのです。
廃止が左派迎合と云われても私は否めません。
しかし、敢えて「逆賊の汚名を着る事も辞さない」と云う事ならば、全く正反対の主張に他なりません。
党員が自浄作用を持たないでどうしますか?今の保守論の過半数が自民劣化コピーであるのを見抜けなくてどうしますか?
ハッキリ申します。向かう道が間違っています。
これが武器なら、取られる位なら汚染させてしまおう的な間違った神風概念です。原発は各国にあります。どこも原発を抑止力とは考えていません。
そして、核武装と原発は別物なのです。原子力は莫大な負の遺産を若い世代に残します。
政党と云うのは指針を投票者に示すのは責務です。今の幸福実現党の我々に示す指針は旧態依然の自民党右派のコピーに過ぎない事を気付いて下さい。
つまり、トレースです。諸君や正論の内容と変わらないのです。
その中身にポピュリズムもファシズムもない右派迎合です。私は信仰を基軸とした新しい国家観を期待してました。
今の貴党は出来る事をしていない迎合で「これでどうだ?」って云う切り貼り思想なのです。
廃止が左派迎合と云われても私は否めません。
しかし、敢えて「逆賊の汚名を着る事も辞さない」と云う事ならば、全く正反対の主張に他なりません。
党員が自浄作用を持たないでどうしますか?今の保守論の過半数が自民劣化コピーであるのを見抜けなくてどうしますか?
ハッキリ申します。向かう道が間違っています。
Posted by 逢坂秋介 at 2012年09月21日 09:11
秋介さん。
アマミさんには分かりずらい
説明になっているきらいがあると
小生は思います・・
介入申し訳ないのですが、
日本という国が、資源が無い国という
認識は、全国民共通でしょう。
それが、原発活用、
所謂、核リサイクル(プルトニウム活用)システム、
海洋資源活用=尖閣諸島を初めとした
大陸棚資源の確保。
できうる限り、安定的に確保する必要があります。
背景には、中国、イスラムの不安定さが存在する
ことがあるでしょう。
自然エネルギーの活用には、
かなり時間がかかるのは、アマミさんのブログで
小生が記事にした通りです。
政教分離の成す意義。
大きく大別すると、
これらの事案について、
既成政党においては、大局観に基づく
解決に向ける動きは皆無です。
これらを、幸福実現等として、
打開するべく活動するのであれば、
まず、党としての動き(綱領)を固め、
その方針に従い、具体的に
実行すべきでしょう。
党員個人の考え方レベルでは、
残念ながら、認知されないでしょう。
アマミさんには分かりずらい
説明になっているきらいがあると
小生は思います・・
介入申し訳ないのですが、
日本という国が、資源が無い国という
認識は、全国民共通でしょう。
それが、原発活用、
所謂、核リサイクル(プルトニウム活用)システム、
海洋資源活用=尖閣諸島を初めとした
大陸棚資源の確保。
できうる限り、安定的に確保する必要があります。
背景には、中国、イスラムの不安定さが存在する
ことがあるでしょう。
自然エネルギーの活用には、
かなり時間がかかるのは、アマミさんのブログで
小生が記事にした通りです。
政教分離の成す意義。
大きく大別すると、
これらの事案について、
既成政党においては、大局観に基づく
解決に向ける動きは皆無です。
これらを、幸福実現等として、
打開するべく活動するのであれば、
まず、党としての動き(綱領)を固め、
その方針に従い、具体的に
実行すべきでしょう。
党員個人の考え方レベルでは、
残念ながら、認知されないでしょう。
Posted by 愛知県人 at 2012年09月21日 13:09
>2012年09月21日 13:愛知県人さん介入歓迎です。
日本には資源が無いだから原子力活用の核活用システムに移行し、その呪縛から免れた。
しかし、核利用を止めるならば、海洋資源活用の為尖閣を初めとした大陸棚のエネルギー資源の確保つまり、戦前回帰になる可能性を秘めています。
安定的にエネルギー確保をする為には廃棄物の捨て場が無くても核は理想的でした。
今の既成政党には、党利党略のみで問題解決する動きは皆無です。
この間を、幸福実現党は埋める使命があります。
しかし結党数年にして党としての動きは固まらず、示す方針は自民党劣化コピーに過ぎません。
これでは、認知はされないですよ。
求めるのは稚拙でもオリジナルなのです。ぶっちゃけ親日の胡錦濤政権は後1ヶ月有りません。
だが、胡錦濤政権でこの始末なら、次のネオコン政権になればどうなるか位予想は付きます。指針を示すチャンスに、これでは…悲しい限りです。野に居るから出来る事は沢山あるのに、安全パイを狙う。もっと狡猾でもっと果敢でするのが青年政党です。
日本には資源が無いだから原子力活用の核活用システムに移行し、その呪縛から免れた。
しかし、核利用を止めるならば、海洋資源活用の為尖閣を初めとした大陸棚のエネルギー資源の確保つまり、戦前回帰になる可能性を秘めています。
安定的にエネルギー確保をする為には廃棄物の捨て場が無くても核は理想的でした。
今の既成政党には、党利党略のみで問題解決する動きは皆無です。
この間を、幸福実現党は埋める使命があります。
しかし結党数年にして党としての動きは固まらず、示す方針は自民党劣化コピーに過ぎません。
これでは、認知はされないですよ。
求めるのは稚拙でもオリジナルなのです。ぶっちゃけ親日の胡錦濤政権は後1ヶ月有りません。
だが、胡錦濤政権でこの始末なら、次のネオコン政権になればどうなるか位予想は付きます。指針を示すチャンスに、これでは…悲しい限りです。野に居るから出来る事は沢山あるのに、安全パイを狙う。もっと狡猾でもっと果敢でするのが青年政党です。
Posted by 逢坂秋介 at 2012年09月21日 14:08
こんにちは。
アマミキョさんのところから出張してきました。
原発推進は原油輸入シーレーンがシナ海軍によって脅かされているという、
今の状況からの、国益判断によるのではないでしょうか。
専門家でもないのでわかりませんが、福島の事故も、当時の菅政権でなければ、被害をもっと食い止められたのかもしれないですし。
化石燃料からの代替エネルギーは引き続き模索され、開発もされましょうが、シナの拡大路線にには間に合わない、という危機を想定しての方針かと。
勝つべくして勝つ、といいますか、日本の国家として、
そして国民の自由な活動という砦を何が何でも守り抜くための戦略の一端ではないでしょうか。
アマミキョさんのところから出張してきました。
原発推進は原油輸入シーレーンがシナ海軍によって脅かされているという、
今の状況からの、国益判断によるのではないでしょうか。
専門家でもないのでわかりませんが、福島の事故も、当時の菅政権でなければ、被害をもっと食い止められたのかもしれないですし。
化石燃料からの代替エネルギーは引き続き模索され、開発もされましょうが、シナの拡大路線にには間に合わない、という危機を想定しての方針かと。
勝つべくして勝つ、といいますか、日本の国家として、
そして国民の自由な活動という砦を何が何でも守り抜くための戦略の一端ではないでしょうか。
Posted by きんぎょ at 2012年09月27日 10:19