2012年08月16日
日々是戯言
ドイツ人が開発し
イタリア人がデザインし
フランス人がブランド化し
アメリカ人が実用化し
イギリス人が投資し
日本人が小型化し
中国人が海賊版を作り
韓国人が起源を主張する
これが近年文化の一連の流れである。
さて、中国の政治小話で
「尖閣諸島に上陸した活動家が、尖閣でフェイスブックにログインした。規制なしにスッと、ログインが出来る事に、残念ながらここは、日本が実効支配してるんだと感じる」という先の中国政治小話には、ニヤリとさせられた。
このような風刺が日本から失われて久しい。
そして、このような文化さえない韓国が隣の国と云う不幸を子孫に残す事は、本当に申し訳ない。
イタリア人がデザインし
フランス人がブランド化し
アメリカ人が実用化し
イギリス人が投資し
日本人が小型化し
中国人が海賊版を作り
韓国人が起源を主張する
これが近年文化の一連の流れである。
さて、中国の政治小話で
「尖閣諸島に上陸した活動家が、尖閣でフェイスブックにログインした。規制なしにスッと、ログインが出来る事に、残念ながらここは、日本が実効支配してるんだと感じる」という先の中国政治小話には、ニヤリとさせられた。
このような風刺が日本から失われて久しい。
そして、このような文化さえない韓国が隣の国と云う不幸を子孫に残す事は、本当に申し訳ない。
Posted by 逢坂秋介 at 12:14│Comments(0)