しーまブログ 日記/一般大阪府 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年07月26日

オカルトってワケじゃないが…

あれは、何年前か?小林よしのりの戦争論が流行り、小泉純一郎が靖国に参拝するやしないやって年だった。
私は、八月十五日に森垣委員長や仲間と靖国を訪ねるつもりだったんだ。
その為に、ある日大阪の護国神社に詣でて行く予定報告をした。
翌日から、身体が重い…マッサージしても、何をしてもダルさが取れない。
前日夜に体調不良のまんま重い身体を引きずり夜行バスに乗り、新宿でサウナに入りマッサージしても身体は鉛が入ったようだ。
皆と合流し、楠木正成像を靖国の鳥居を超えた時…身体がいきなり軽くなった。
そう、いきなりに…身体が軽く動く、動く(笑)
隊列を組み行進し、待機していた時に、知らないおばあちゃんが
「よく、来てくれたね。有り難う、有り難う」
と泣いて握手して来た。
私は、気付いてしまった。
とんでもない数の英霊が戦友に会う為に私を靖国までのタクシー代わりに利用したのではないのではないかと(爆笑)
多分完全定員オーバーな位の凄い数だと…私が動けない位の数乗っかってどうする?
英霊からの御褒美?
靖国で喚いてた左翼と我々のサイドの乱闘かな?
ニュースにも出たしね。
多分「ケチケチするな乗せていけ」
って話だろね。
忘れられない思い出だよ。



Posted by 逢坂秋介 at 15:10│Comments(5)
この記事へのコメント
そのおばちゃんには視えたのでしょうね。
秋介さん、ありがとうございました!
でもご本人は死ぬほどしんどかっただろうなー。
店員オーバーにもほどがある人間タクシー!!!!
Posted by アマミキョアマミキョ at 2012年07月26日 16:53
きっと「体格も良いし、これほどの器の男なら大事有るまい。」と仰る霊御一行が乗っていらしたのかと思われます。
Posted by A99 at 2012年07月26日 23:05
いやA99さん、この時はマジに入院考えた位酷い疲れを感じてました。これ以来靖国詣前の護国神社の報告では「程ほどにお願いします」と申してます。
Posted by 逢坂秋介 at 2012年07月26日 23:45
  

夏の風物詩ですねぇ




違う?(笑)

ご苦労さまです
Posted by ぷ~ちゃん at 2012年07月27日 01:39
オカルトって訳じゃないけど、ふと思い出した話です。

南方の島に日本兵士の遺骨を探しに行っていた方が、ジャングルでカチカチになったボロの布を見つけたそうです。なぜか気になり、水で洗い干したら、日本兵の遺品とわかり、持ち帰って靖国神社に奉納されました。
後日、展示されたその布を尋ねて老婦人がこられたそうです。その方曰く「南方で戦死した息子が夢に出てきて『靖国神社のこういう場所に奉られている』と言っていた」そうです。

ご婦人は「あの子の好物はゆで卵でした」と、ゆで卵を取り出して、遺品のところに置いたそうです。


確か松谷みよ子さんの「あの世からのことづて」って本にあった話です。
Posted by ふりふり at 2012年08月03日 20:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オカルトってワケじゃないが…
    コメント(5)