しーまブログ 日記/一般大阪府 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年04月12日

福島ジプシー労働者

過日、仙台に出張に行った際に、大阪の人夫出しの会社のビルを見つけた。
デカいビルだった。
仙台は福島の隣で都市機能もインフラも整備されてる。
大阪の西成から日雇いが大量に消えたって話もまんざら嘘でもないと思った。
さて、福島第一勤務の日当は二万五千円が、東電から支払われている。
しかし現実は四次、五次請けの労働者が大半である。最近は九次請けで日当七千円って方も存在している。
四次請けや五次請けなら半額の日当一万二千円あるからマシだと働く奴は云う。
ハッキリ云う、西成は地元の人間より流れて来た人間が過半数だ。離島出身者も凄く多い。
志麻を捨てたのか島に帰れない理由の人々も福島第一には、沢山居ると断言する。捨て身で働く事を私は否定しないし、人の役に立つ仕事なのは判る。
だが、ハイリスクでローリターン過ぎる。東電は支払先と働く者の受け取り先を至急照らし合わすべきだ。
この事実を知った時私は愕然とした。
限度を超えたシノギである。
アナタの命が1日七千円…
そんな思いをしている同胞が存在する。
だが、

「俺に是非を問うな!」



Posted by 逢坂秋介 at 22:26│Comments(2)
この記事へのコメント
生きることの矛盾を感じます

生きる為にはお金は必要

そのためには

と 悪循環‥

悪循環は私も変わらない
Posted by ぷ~ちゃん at 2012年04月13日 03:30
是非は判らない。
しかし、泣いてる奴は居る。悲しい現実です。
Posted by 逢坂秋介 at 2012年04月13日 09:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
福島ジプシー労働者
    コメント(2)